edX: Cybersecurity Fundamentals の有料化をした

現在の英語を学ぶモチベーションのひとつが、英語で提供される学習機会を享受できるようにすることがある。 edXの講義は、自分の学ぶモチベーションの一つと言える形であるし、自分の英語力を高める良い機会でもあることが十分体験できたので有料化($150)した。

有料にしたところ、同じ講義の参加者のdiscussionページが閲覧できるようになったのだが、皆それぞれの考えを提示していて、自分も参加できるようにしたいと強く思った。

講義の方は、4分くらいの長さだと途中で集中力が切れてしまうのと、textを読んでも理解できない英文はリスニングでも当然分からない。ここらへんは時間をかけていくしかない。 内容はだんだん専門的になってきて、その分面白いものが増えてきているように感じる。引き続きやっていきたい。

1.1.3~1.1.4 Personal Security

仕事が忙しくて時間があいてしまった。継続的に勉強を続けていきたいので、英語の勉強の時間はかならず確保するようにしたい。次からは注意する。

英単語のmikanもやってるのだが、お手軽にできて良い。ただ、月額が割と高いのと、端末間で共有できないので、iPadiPhoneでやりたいのに片方でしかできなそうだし迷っている。有料になってお問い合わせで要望でも出そうかな。

2分ぐらいの動画で単語と映像でトピックは何を語っているのか初見でもわかるのだが、まだ文脈がつかめていない。 speakerが具体例を列挙する話し方が多く、具体例は強調して話すのだが、なんの具体例についてかは、結構さらっと言っているので聞き逃してしまいがち。 重要度としては、具体例よりも文章の流れを作っているような文章がちゃんと聞き取れるようになりたい。

0.75倍速を二回聞いて、字幕付きで聞くと、だいたいの内容はわかる。その後に、わからない単語や熟語を調べてちゃんと全部理解できるようにしている。 このやり方で、1.1.4もやった。

英辞郎 Proが良い

単語の意味を調べるのに、英辞郎 Proを使用しているが、Chromeプラグインに単語をダブルクリックしたら別windowで検索してくれる機能があり、非常に便利になった。 ただ、ブラウザの選択部分を検索する機能なので、webページである必要があり、これがpdfとかでも出来ると非常に便利なのだが。

1.1.2 Vulnerabilities

昼過ぎに起きて、午後からやり始めた。 5分くらいの動画に2時間近く時間をかけてしまっている。30分くらいにまでにしていきた。

1回目に聞いた時は、単語はところどころ聞き取れるので、大まかな話題は想像がつくが、具体的な論点までは把握できなかった。 単語だけではなくて、もっと主語と動詞などの文の構造から、主張を聞き出せるようになりたい。

edXは、0.75倍速と0.5倍速があって、0.5は遅すぎて逆にちょっと聞き取りにくかった。 1倍速はちょっと聞き取れない部分が多いので、0.75倍速で最初は聞くようにしようかなと思う。

1.1.1 Defining Cybersecurity

最初の動画。

初見だとあまり理解できなかった。Transcripts付きで60%くらいの理解度。 2,3度聞くと、理解度テストはとりあえず回答できた。

ちゃんと全部を理解する経験を積み重ねたいので、Transcriptsをダウンロードしてきて、わからない文章などを調べたりした。 全文を理解できるまで調べると、最初もっていた印象からかなりかけはなれていて少し絶望した。

ただ、時間をかければ理解できるという経験をつめたのは前進だと思う。最終的には、聞くだけで理解できるようになりたいけど、まずはこの地点からやっていこう。

わからない単語をGoogleとかで調べるのが面倒だなぁと思っていたが、英辞郎 Proを登録して検索してみたら、すごい使いやすくて驚いた。月額300円だけど、これは便利だから手放せなくなるかも。 熟語も精度がとてもよかった。

edX: Cybersecurity Fundamentals を進めていく

最終的には、セキュリティカンファレンスの発表を聞いて理解できるようになりたいので、edXの Cybersecurity Fundamentals をやりきることをとりあえず目標にやっていこうと思う。 レジュメを読んだ限りだと、やや抽象的なサイバーセキュリティの話っぽく、どれくらいの難易度かはまだよくわかっていない。

Course | CYBER501x | edX